その他
人気プログラミングスクールの料金比較|費用・相場・コスパをチェック
- #プログラミング 独学
更新
プログラマーの需要が高まるにつれて、多くのプログラミングスクールが誕生しています。
それぞれ、特有のサービスがあるため、自分にはどのスクールが適しているのかわからないという方が多いと思います。
また、金額も異なることからさらにわかりづらさを増していると思います。
そこでこのページでは、人気のプログラミングスクールの料金を比較しつつ、各スクールの特徴をお伝えしようと思います。
監修者
古里 栄識
クラウドエンジニア/RareTECHメイン講師
慶應義塾大学理工学部卒業。フリーランスエンジニアとして活動後、AWS Japanに入社。現在は、RareTECH講師としての登壇や、法人向けIT研修講師として勤務。情報処理安全確保支援士。
人気のプログラミングスクールの料金をまとめました
今回は、人気プログラミングスクール5校を対象に料金相場をまとめました。
人気コースである給付金対象コースで料金相場を調査した結果、下記のようになりました。
スクール名(コース) | 受講期間 | コース料金 | 学習内容 |
---|---|---|---|
RareTECH|希少型人材育成スクール | 12ヶ月 | 58万円 |
|
DMM WEBCAMP | 4ヶ月 | 910,800円 |
|
RUNTEQ | 9ヶ月 | 550,000円 |
|
キカガク | 6ヶ月 | 792,000円 |
|
TECH CAMP | 2ヶ月半 | 657,800 |
|
TECH ACADEMY | 4ヶ月 | 547,800円 |
|
プログラミングスクールの料金が高い3つの理由
ここからは、プログラミングスクールの料金が高い理由をご紹介します。
プログラミングスクールの料金が高い理由は、下記の通りです。
- 高いスキルと指導力のある講師を採用(メンター制度)
- カリキュラムの制作費用
- 就職・転職サポートがついている
高いスキルと指導力のある講師を採用(メンター制度)
講師は、豊富な現場経験・高いプログラミングスキル・優れた指導力のあるハイスキルな方を採用している場合が多いです。
3つの能力を兼ね備えた人材は、希少な存在。
そういったハイスキルの講師に指導してもらえるので料金が高くなる傾向があります。
下記のように、人気プログラミングスクールの講師はハイスキルの人が担当しています。
挫折してしまうことが多いプログラミングは、教えるスキルが重要。
受講者がつまずきやすいポイントを把握し、挫折しないようモチベーションも上げながら教えます。
正解をすぐに教えるのではなく、自分の力で正解にたどり着けるように導かなければいけません。
そういった難しい指導ができる講師から直接指導してもらえるので、料金が高くなる傾向があります。
カリキュラムの制作費用
カリキュラムの制作費用の関係で、料金が高くなる傾向があります。
プログラミングスクールのカリキュラムは、ただプログラミングが書けて終わりではありません。
卒業後にエンジニアとして活躍できるよう受講者を導く必要があります。
また早くエンジニアデビューできるよう、短期間でスキルが身につくカリキュラムでなければいけません。
そのため、カリキュラムの制作に何年もかかることがあります。
最近では動画コンテンツにも力を入れているスクールも多く、より制作費用がかかります。
しかも一度制作したら終わりではなく、流れの早いIT業界に合わせて常に内容も更新。
こういったカリキュラムの制作費用の関係で、料金が高くなる傾向があります。
就職・転職サポートがついている
プログラミングスクールでは、学んだスキルを活かしてベストな就職・転職ができるサポート体制が整っています。
就職・転職サポートも料金の中に含まれていることが多く、料金が高くなる傾向があります。
学んだスキルを活かして就職・転職するには、下記の準備が必要です。
就職・転職に必要な準備
- 企業研究
- ポートフォリオの制作
- 履歴書・職務経歴書
- 面接対策
プログラミングスクールは、数多くの生徒を就職・転職に導いてきた実績があります。
そのため生徒の希望に合わせた就職・転職先の選定、アピールポイントが伝わる書類作成、企業ごとの対策もバッチリできます。
サポート体制が整っているので、学習に集中できるのもメリット。
独学であれば学習と並行して、企業研究や書類作成を一人でしなければいけません。
このように、スキルを活かした就職・転職サポートが含まれている関係で、料金が高くなる傾向があります。
高額な費用でも学びたいと人気のおすすめプログラミングスクール7選
せっかく費用をかけて学ぶならそれなりの見返りが欲しいですよね。
これから紹介するプログラミングスクールは、人気と実力を兼ね添えたスクールです。
- RareTECH
- DMM WEBCAMP
- RUNTEQ
- キカガク
- TECH CAMP
- TECH ACADEMY
- Zero to Hero
RareTECH|希少型人材育成スクール
RareTECHの特徴
「希少型エンジニアを育成する唯一のITスクール」であり、残業・休日出勤・緊急対応に追われる量産型エンジニアからの脱却を目指せます。
- ハイスキルかつ高収入なエンジニアを目指したい方向け
- 自分で解決する力を身につけられる
という特徴があります。
ハイスキルかつ高収入なエンジニアを目指したい本物志向の方向けだが、初心者・未経験者に優しい手厚いサポート
RareTECHは、ハイスキルかつ高収入なエンジニアを目指したい方向けのプログラミングスクールです。
いわゆる量産型エンジニアではなく希少型のエンジニアを目指せるスクールであり、中長期的なスキルアップやキャリア形成のしやすいエンジニアを目指せます。
サポートも充実しており、RareTECHで最後まで学ぶことで希少型人材にとって必要な知識とスキルを身に着け、圧倒的な実力で卒業できることでしょう
専属メンターがマンツーマンで希望キャリア実現をサポート
受講生には1人につき1人専属メンターが担当し、あなたが叶えたいキャリア実現に向けて2人3脚で一緒に歩んでくれます。
プログラミングはほとんどの方が初心者・未経験者の方だと思います。
そんな中、他のスクールのように動画や教材だけ渡されても学び切ることはかなり難しいと思います。ならば、独学でも十分だと考えます。
しかし、このメンター制度によって最後まで諦めることなく継続できて、希少型人材としてデビューすることが可能です。
プログラミング言語だけでなくインフラ構築(環境構築)から学ぶことで量産型エンジニアから脱却できる
プログラミング言語だけを学ぶなら独学でも十分です。しかし、言語だけ学んだ人材はいくらでも代替可能で、仮に就職・転職できたとしても量産型エンジニアとして理想とは異なる現実が待っている可能性があります。
量産型エンジニアの特徴
- 夜中にシステムを見守らなくてはいけない
- ひたすら単純作業に追われがち
- システム異常が起きると残業・休日出勤が当たり前
- 古い技術しか学べず応用が効かない
- 納期に追われて激務になりやすい
量産型エンジニアは「初心者でも転職しやすい」というメリットがありますが、ワークライフバランスが取りにくく、自分のスキルアップもしづらいタイプのエンジニアなのです。
一方、希少型エンジニアであれば下記のような働き方ができます。
希少型エンジニアの特徴
- システムを根本から設計できる
- リモートやフルフレックスで自由に働ける
- クライアントと直接交渉しながら工程を管理できる
- 異常を根本から解決できるので緊急案件が少ない
ハイスキルなスキルを習得しているため希少性が高く、高い待遇で自由な働き方がしやすくなります。
また、上流工程に関われる機会が多いからこそ、中長期的なスキルアップも可能です。
RareTECHは希少型エンジニアを目指すためのプログラミングスクールなので、初心者はもちろんエンジニア経験者にもおすすめです。
RareTECHで希少型人材としてデビューしよう
今後、プログラミングの世界で生きていくことを考えているのであれば、言語だけでなく環境構築(インフラ)から学び、希少型人材としてデビューすることをおすすめいたします。
初心者・未経験という真っ白なキャンバスだからこそ検討する価値のあるスクールです。無料セミナーや無料個別相談もあるので、まずは話を聞いてみるのがおすすめです。
\ 脱!量産型エンジニアへ /
DMM WEBCAMP
DMM WEBCAMPは、DMMが運営するプログラミングスクールです。
おすすめコースは、【専門技術コース】。
未経験でも挫折しにくいカリキュラムが用意されており、必要なスキルを最短距離で学べると評判です。
キャリアアドバイザー・ライフコーチ・メンターが三位一体となって学習をサポート。
ここまで手厚いサポート体制は、他ではあまりみかけません。
オンラインでの受講ですが、実際の仕事と同じようにチーム開発の経験ができます。
チーム開発の経験があれば、エンジニアとして仕事をはじめても違和感なく業務に入っていけますよ。
項目 | 内容 |
---|---|
受講形式 | オンライン |
おすすめコース | 専門技術コース |
受講料(給付金適応後金額) | 910,800円(350,000円) |
受講期間 | 4ヶ月 |
給付金対象講座 | あり |
キャンペーン | あり |
就職・転職サポート | キャリアアドバイザーがサポート |
詳細 |
\詳細は下記をチェック/
DMM WEBCAMP(公式サイト)へ
RUNTEQ
RUNTEQは、実際の現場に入ってもひとりで開発ができるエンジニア育成を目的としたプログラミングスクールです。
おすすめコースは、【Webエンジニア転職コース】。
現役で活躍しているエンジニア講師から、現場で必要なノウハウや考え方が学べます。
短期間でスキルを身につけることができ、最短5ヶ月でエンジニアとして活躍できますよ。
自走力が養われるので、指示待ちではなく自分から動ける力が身に付きます。
項目 | 内容 |
---|---|
受講形式 | オンライン |
おすすめコース | Webエンジニア転職コース |
受講料(給付金適応後金額) | 550,000円(165,500円) |
受講期間 | 5ヶ月~ |
給付金対象講座 | あり |
キャンペーン | あり |
就職・転職サポート | キャリアアドバイザーと面談 |
詳細 | 公式サイトで詳細を見る |
\詳細は下記をチェック/
RUNTEQ(公式サイト)へ
キカガク
キカガクは、AI技術・データ分析に特化したプログラミングスクールです。
おすすめコースは、【AI人材育成長期コース】。
AI開発、データ分析など難易度が高く今後も需要が高まるスキルが学べます。
データ分析・AI初心者でも体系的に学べるカリキュラムが魅力。
最終的には、ひとりでWebアプリケーション開発ができるようになります。
大手転職サービスのdodaと提携しているので、学んだスキルを活かした就職・転職活躍をサポートしてくれますよ。
項目 | 内容 |
---|---|
受講形式 | オンライン |
おすすめコース | AI人材育成長期コース |
受講料(給付金適応金後額) | 792,000円(237,600円) |
受講期間 | 6ヶ月~ |
給付金対象講座 | あり |
キャンペーン | あり |
就職・転職サポート | 大手転職サービスdodaと提携 |
詳細 | 公式サイトで詳細を見る |
\詳細は下記をチェック/
キカガク(公式サイト)へ
TECH CAMP
TECH CAMPは、未経験者がエンジニアとして就職・転職できることを目的に作られたプログラミングスクールです。
おすすめコースは、【短期集中コース オンラインプラン】。
未経験でも最短70日でエンジニアになれます。
最短で学ぶために独自のカリキュラムを導入。
1日12時間×週5日、合計600時間という濃密な学習で必要なスキルを身につけます。
専属のキャリアアドバイザーによる無制限のサポートも魅力。
なんと99%の転職率を誇ります。
通学型・オンラインと選べるのでライフスタイルに合わせて受講できるのも嬉しいポイント。
項目 | 内容 |
---|---|
受講形式 | 通学 |
おすすめコース | 短期集中コース オンラインプラン |
受講料(給付金適応後金額) | 657,800円~(197,340円~) |
受講期間 | 2.5ヶ月~ |
給付金対象講座 | あり |
キャンペーン | あり |
就職・転職サポート | 専属キャリアアドバイザーがサポート |
詳細 | 公式サイトで詳細を見る |
\詳細は下記をチェック/
TECH CAMP(公式サイト)へ
TechAcademy(テックアカデミー)
「TechAcademy(テックアカデミー)」は、副業~エンジニアとして就職・転職したい人まで幅広く学べるプログラミングスクールです。
おすすめコースは【エンジニア転職保証コース】。
現役エンジニアがサポートし、Javaの基礎から学習し、2ヶ月後にはひとりで追加開発ができるようになります。
最終的には、分析ツールを使ってデータ解析まで学ぶことができます。
課題が解決できるまで、メンターが何度でもレビューしてくれるのも嬉しいポイント。
何度もレビューを繰り返すことで着実に成長できますよ。
項目 | 内容 |
---|---|
受講形式 | オンライン |
おすすめコース | エンジニア転職保証コース |
受講料(給付金適応後金額) | 547,800円(164340円) |
受講期間 | 4ヶ月~ |
給付金対象講座 | あり |
キャンペーン | あり |
就職・転職サポート | 1000社以上からマッチする求人を紹介 |
詳細 | 公式サイトで詳細を見る |
\詳細は下記をチェック/
TechAcademy(公式サイト)へ
Zero to Hero(プログラミングサロン)
「Zero to Hero」は実際の開発案件にチームの一員として関わることができるプログラミングサロンです。
未経験者でもプログラミングの実践経験が積めることから、転職や起業を目指してこれまで200名以上の方が育成されています。
Zero to Hero(プログラミングサロン)はOJT(On the job training)型で提携企業から受けた本物の案件にチームの一員として加わります。
エンジニアやプログラマーにとって、チーム環境はとても大切です。
現場だからこそ経験できるコミュニケーションはもちろん、実務の中で学習を進めることから成長度もとても大きいです。
また提携企業の求人紹介もあり、学びながら起業に向けてやる気と伸びていくスキルをアピールできます。
項目 | 詳細 |
---|---|
料金 | 22,000円/月 |
定員 | 5名まで |
学習期間の目安 | 3ヶ月 |
特徴 | ・実務経験が積めるOJT型教育 |
内容 | ・学習ロードマップ |
詳細 | 公式サイトで詳細を見る |
今までにない形のプログラミングサロン、気になる方は無料相談会に参加してみましょう。
\詳細は下記をチェック/
Zero to Hero(公式サイト)へ
【まとめ】プログラミングスクールの相場・料金・費用
今回は、プログラミングスクールの料金相場、料金が高い理由についてご紹介しました。
プログラミングスクールの費用は高いです。
しかし、自分への投資と思えば投資対効果に優れていると言えます。
独学では手に入らない技術・スキルと自信が手に入ります。
ぜひ体験会などにも参加して自分に適したプログラミングスクールを選んでください。