よくある質問

    Question

    スクールの特徴

    Features

    Q
    プログラミング初心者でも大丈夫ですか?
    A

    問題ありません。RareTECHに在籍する90%以上の方はIT未経験です。タイピングからスタートの方もいらっしゃいます。パソコンとやる気を持ってご参加ください。

    Q
    オフラインの講座はありますか?
    A

    ありません。すべてオンラインで完結します。定期開催のオフラインイベントはあります。

    オフラインイベントについてはこちら

    Q
    年齢や経験など受講資格はありますか?
    A

    いいえ、ありません。18〜72歳までの幅広い層の方にご受講頂いております。40代以上の方も珍しくありませんし、異業種の方や主婦など、未経験者も多く受講されています。

    Q
    受講生はどんな人たちが多いですか?
    A

    学習意欲の高い方が多く、刺激的な環境です。また、仲間を応援できる心温かい方が多いです。このような素晴らしい仲間と学べるのは大きなメリットで独学では味わえません。

    Q
    言語は何ですか?
    A

    PythonとJavaScriptを採用しています。2つの言語に絞っている理由は、多くをつまみ食いするよりも1つを深掘りして本質を掴んだ方が、その後の応用力が高まるからです。必要な言語はフロントエンドとバックエンドの2種類です。バックエンドではPythonが最も扱いやすく、AIやデータサイエンス分野でも広く利用されている言語です。一方、フロントエンドではJavaScriptがウェブ開発において必ず使用される言語です。そのため、まずはこの2つに絞って指導しています。

    Q
    他のスクールと決定的な違いは何ですか?
    A

    ゴール設定です。転職して成功とするのが他社スクール。転職をスタートと捉え、本当に活躍できるレベルに育成するのがRareTECHです。また、2年間の日本一長いカリキュラムを採用しています。

    Q
    転職までにどのくらい時間がかかりますか?
    A

    一般的には、9~12ヶ月です。RareTECHは2年のカリキュラムを採用していますが、転職活動は最初の1年目で行います。転職後も、カリキュラムが続いていくのがRareTECHの特徴です。

    受講

    Lectures

    Q
    働きながらでも受講できますか?
    A

    はい、大丈夫です。ほとんどの方が何らかのお仕事をしていますので、講座の時間帯も21:00-23:00です。

    Q
    海外在住でも受講できますか?
    A

    はい、大丈夫です。

    Q
    ハイレベルのカリキュラムに魅力を感じる反面、挫折しないか心配です。
    A

    向学心と行動力さえあれば、まったく問題ありません。未経験から希少型エンジニアとして転職できるレベルまで全力でサポートします。夢に熱い人、頑張れる人、人生を変えようと思っている人を応援する熱意はどこにも負けません。

    Q
    入校日はいつですか?
    A

    入校日は毎月1日です。毎月1日に、初回オリエンテーションがあります。入校タイミングによる料金の有利不利はございません。

    Q
    受講期間の延長はできますか?
    A

    2年目以降は、月額1980円にて卒業生プランを用意しております。また、結果が出なかった方に関しては、無期限でサポート延長を保証しております。

    Q
    受講終了後もカリキュラムを閲覧できますか?
    A

    いいえ。できませんし、見る必要もありません。スキルは十分備わっております。

    講師・質問対応

    Supports

    Q
    講師は現役のエンジニアですか?
    A

    はい、講師は全員現役の「希少型」エンジニアです。講師のレベルには絶対の自信を持っています。

    Q
    質問対応について教えてください。
    A

    ほぼ全ての分野の疑問に対して、24時間以内(年末年始を除く)に講師から質の高い回答を致します。

    Q
    カリキュラム以外のことも質問できますか?
    A

    はい、ITに関連することなら何でもご質問ください。講師は質問されることがうれしいので遠慮なく何でも聞いてください。回数制限もありません。

    Q
    個別指導はありますか?
    A

    はい。個別指導は、専属のメンターが行います。進捗やモチベーションが低下した場合には、メンターより激励のメッセージが届きます。

    料金

    Prices

    Q
    授業料は分納できますか?
    A

    はい。24回払いまで可能です。

    Q
    追加料金など発生しますか?
    A

    AWS等の外部サービスの利用料は受講生の皆様にご負担いただいております。また、AWSのようなサービスの支払いにクレジットカードが必要です。

    Q
    給付金は受けられますか?
    A

    受けられません。

    その他

    Others

    Q
    PCの推奨スペックは?
    A

    RAM(メモリ):16GB以上推奨OS:Mac Book・Windows・Linux全てOKです。

    Q
    正直言うと、まだ体験授業に参加するか悩んでいます。
    A

    新しいことにチャレンジする時は、不安がつきものです。ですが、考えるより実際に行動したほうが早く答えがでます。あなたの将来のために、RareTECHの体験授業を受けてみてください。必ず、あなたにとって大切な気づきがあるはずです。お会いできるのを楽しみにしています。