教育理念

    Philosophy

    希少型エンジニアとは

    About

    仕様書通りにコードを書ける、だけじゃない。高いスキルがある上で、問題を発見し解決に導く能力や、より最適なプログラムの提案までできる。

    そんな思考力を兼ね備えた数少ない技術者のことを、当社では希少型エンジニアと定義しています。

    RareTECHは、IT未経験から希少型エンジニアを目指すためのITスクールです。

    現場の最前線で活躍する、実力ある現役のトップエンジニア講師が直接指導。

    まったくの未経験から2年で着実に、希少型エンジニアに必要なスキルと知識を身につけることができます。

    「2年」の長期学習にこだわる理由

    Reason

    RareTECHは、2年間の日本一長いカリキュラム(※)を採用しています。

    なぜなら、たった数ヶ月でプロになれるほど、この世界は甘くないからです。

    これまで2,000人以上のエンジニアを指導してきた中で、当社が感じたことです。

    数ヶ月ほどの学習では、満足のいく転職を叶える能力は身につけられない。長期的に生き残れない。

    短期学習では「指示書通りにコードを書ける」までが限界で、活躍の幅がどうしても狭まってしまうのです。まさに、量産型エンジニアの誕生です。

    トップ企業への転職や、やりがいある開発案件を任される。そんな実力あるエンジニアを目指したい方のための学び場が、RareTECHなのです。

    ※主要プログラミングスクール43校を自社調査

    RareTECHで目指せるポジション

    • ビッグデータの解析担当者
    • 自動運転技術の開発リーダー
    • 銀行システムのクラウド化リーダー
    • テクノロジー開発責任者
    • 世界的なIT企業のシステム構築担当
    • AIを活用した企業戦略の考案・構築
    • AIを活用したマーケティング分析エンジニア
    • IoT技術開発リーダー
    • 金融機関向けクラウドセキュリティエンジニア
    • クラウドインフラの設計及び運用エンジニア
    • サイバーセキュリティ戦略エンジニア
    • ブロックチェーン技術を利用した開発リーダー
    • 機械学習モデルの運用エンジニア
    • ドローン制御システム開発エンジニア

    就職先/提携企業一覧

    • アルサーガパートナーズ株式会社
    • 株式会社カナリー
    • 株式会社サイバーエージェント
    • 株式会社Dai
    • 株式会社ディー・エヌ・エー
    • 株式会社FLINTERS
    • 株式会社Fusic
    • 株式会社ハートビーツ
    • アイティーソリューションズ株式会社
    • ジェット・テクノロジーズ株式会社
    • miracleave株式会社
    • 株式会社ライコン
    • チームラボ株式会社
    • wdm合同会社
    • 株式会社シスプライマリー
    • 株式会社ジッテ

    ※就職先/提携企業の一部です。自社開発・受託開発・SES・SIer・ITコンサルなど幅広い企業に就職しております。

    RareTECHの強み

    Strength

    変化が激しいITの世界で、すべての知識を持つことは不可能です。しかし、すべての現場に対応できる力を身につけることはできます。

    即戦力となる人材を育てるためにRareTECHがこだわるのは、次の3つ。

    Point 01

    基礎概念の習得

    RareTECHでは、幅広いジャンルのIT基礎を横断して学ぶことで得られる「システム全体を見渡す視点と思考力」「基礎概念」と定義しています。特定のプログラミング言語だけ学んでいては、身につきません。しかし、市場価値の高いエンジニアを目指すなら、必須スキルなのです。

    基礎概念の詳細はこちら

    1. 01

      IT基礎

    2. 02

      インフラ

    3. 03

      プログラミング

    4. 04

      セキュリティ

    5. 05

      ウェブシステム

    6. 06

      アーキテクティング

    7. 07

      AI/データサイエンス

    8. 08

      UI/UX

    Point 02

    ビジネススキルの習得

    世界的IT企業で活躍するエンジニアが持っているのは、ITスキルだけではありません。プレゼン力、チーム・ビルディング、会議ファシリテーション、マインドなど。このような「ビジネススキル」なくして、開発プロジェクトをまとめ上げることはできないからです。RareTECHでは、ITスキルのみならず、一流のビジネススキルについても徹底的に学習していただきます。

    1. 01

      会議ファシリテート力

    2. 02

      技術者としてのコミュニケーション力

    3. 03

      KPI設定・ペルソナ設定などのビジネススキル

    4. 04

      一流ビジネスマンのマインド

    Point 03

    チームでの実践経験

    RareTECHでは、季節ごとに年4回、5人1組のチーム開発を体験する「ハッカソン」を行います。カリキュラムや講義で養った「点の知識」を「線・面の概念」へ磨き上げる時間です。仲間とアプリを作成する中で、複数領域の知識が、実践レベルの概念へと育ちます。実務の現場と限りなく近い状態のため、実践的なコミュニケーション力やマネジメント力が鍛えられるのも特徴。

    ハッカソンについてはこちら

    希少型なら、仕事も働き方もすべて自分で決められる。

    あなたはエンジニアになって、どんな仕事・どんな働き方がしたいのか?いくらの単価で働きたいのか?

    そんな、あなたのわがままを叶えられるだけのスキルを身につけよう。

    30代・40代からはもう遅い?文系だから、英語が苦手だから、数学が苦手だから厳しい?そんなことは関係ない。

    ITスキルがあれば就職できるし、それがなければ就職できないだけのこと。

    ここは「スキルの高さ」こそが絶対的な価値指標になる業界。そんな新しい業界にチャレンジしてみませんか?

    希少型エンジニアだからこそ、未来のキャリアは全て自分で決めることができます。

    希少型だけに付与される特権を、あなたもぜひ体感してください。